口述発表
演者(口述発表)の皆様へ
1. 口述発表の方法
- 1) 発表は座長の進行のもと行います。
- 2) 発表時間は下記のとおりです。時間厳守でお願いいたします。
研究報告・実践報告-発表10分 質疑応答5分 - 3) 抄録原稿は、提出期限以降の修正・差し替えを希望されてもお受けできません。
- 4) 10月26日(土) 9:00~10:30までに運営事務局(小講義室305B)にて演者受付を必ず行ってください(受付・集合時間を参照)。
2. 口述発表の環境
- 1) 発表は、PCプレゼンテーションとします。
- 2) パソコンは学会側で準備します。個人では持ち込めません。
学会で準備するパソコンはOS:Windows10、Office 365 (Microsoft Office Power Point 2019)を予定しています。 - 3) データは、USBもしくはCD-Rでご持参ください。
- 4) スライドはWindows版Microsoft Office PowerPointで作成してください。PDFのデータでも可能とします。Macintoshは使用できません。
- 5) フォントはWindowsに標準装備されているもののみ(MS・MSP明朝、MS・MSPゴシック、Times New Roman、Century)使用が可能です。
- 6) 動画の使用が可能です。動画はWindows Media Player(動画保存形式WMVのみ可)に限定します。
- 7) スライド枚数に制限はありませんが、発表時間を厳守してください。
- 8) PowerPointの発表スライドには、必ずファイル名(発表者名−発表演題名)を付けてください。
- 9) 発表用ファイルは必ずウイルスチェックを行なってください。また、保存ファイルが作成されたPC以外の環境でも再生できることを事前にご確認ください。
3. 受付・集合時間等
- 1) 10月26日(土)9:00~10:30までに運営事務局(小講義室305B)にて受付を行い、データを預けてください。27日(日)発表の方も上記の日時でお願いします。
- 2) 発表セッション10分前までには会場指定の席(次演者席)にて待機をしてください。
- 3) 口述発表では会場での資料配布はできません。
4. 発表スライドデータの提出と動作確認について
- 1) スライドデータの提出・動作確認は、上記受付時に行いますが、日時の詳細は、各自にメールにて連絡します。
- 2) 万が一の機器トラブルに備え、バックアップとして別のUSBもしくはCD-Rをお持ちください。
座長(口述発表)の方へ
- 1) 当該セッション15分前までに運営事務局(小講義室305B)にて受付を行ってください。
- 2) 10月26日(土) 9:00~10:30、運営事務局(小講義室305B)にて演者受付を必ず行ってください。
ポスター発表
演者(ポスター発表)の皆様へ
1. ポスター発表の方法
- 1) 座長は立てず、自由討議とします。発表者は指定された時間にポスターの前に立ち、参加者と討論してください。
- 2) 当日は演者受付を必ず行ってください(当日の受付・集合時間を参照)。
2.ポスター掲示の環境
- 1) ポスターサイズは、縦120cm×横85cm規定(A3で8枚分)です。
- 2) ポスター最上部には、上記のポスターサイズに収まるように演題名と発表者の氏名・所属を掲示してください。それ以外の部分はご自由にお使いください。
- 3) 掲示に必要な画鋲・テープ等は大会運営側で準備します。
- 4) 文字は2 m程離れた位置からでも読める大きさにしてください。
- 5) 配布資料やアンケート等がある場合は各自で準備してください。机等のポスターパネル以外の使用はできません。
3. ポスターの掲示および撤去時間
- 1) 掲示場所は、受付時にお知らせいたします。掲示は10月26日(土) 9:00~10:30に掲示してください。27日のみご参加の方は、発表当日9:00~9:20に掲示してください。
- 2) 撤去は10月27日(日)14:50~15:30に行ってください。
- 3) 撤去時間を過ぎても掲示してあるポスターにつきましては、大会運営側で撤去処分いたしますので、予めご了承ください。ポスターはマナーを遵守し、各自で必ずお持ち帰りください。
4. 当日の集合時間
発表セッション10分前までにはご自分のポスターパネルの前で待機をしてください。